虚往実帰 延命山 蓮花寺

このブログは、皆様がよりよい人生を過ごせるサポートができるように、占星術のエッセンスをお伝えしています。 また、法話やお寺の紹介もしております。

高雄曼荼羅 産経新聞記事 空海展

www.sankei.com

 

昨日の産経新聞で読んだ記事です。ネットにもあったのでシェアしますね。お大師様が関わったとされる日本最古の曼陀羅です。今、開催している奈良博「空海展」で金剛界のみが展示されています。

先日行ってきました。写真では見たことがあったのですが、かなりの大きさです。これは実物を見ないとわからないものです。この高雄曼荼羅は非常に貴重なもので、今回の研究結果でも非常に貴重で高価な染料が使われていたと判明しました。いい物を使っていれば1200年残るのが実証されたと思います。

そんな貴重な物なのですが、博物館の中が暗いのと、年数がたっているのでぱっと見、真っ黒な掛け軸がかかっているように見えるので、そんなに人気が無かったです。見ている人は私を含めてもう一人ぐらい。

もしまだ、行かれていない方は、こういった基礎知識をちょっと入れてから言ってみるとまた違った発見があるかもしれません。

 

もし行かれるなら、前売りチケットを買っておくと便利です。開演時間に行くと結構な列が出来ています。その列は、チケットを購入するための列なので、前売り券を買っている方は、その列を並ばなくても入れます。USJの横を抜けていく気分を味わえます。私は、知らなかったのでチケットを買う列に並びました( ノД`)シクシク…