虚往実帰 延命山 蓮花寺

このブログは、皆様がよりよい人生を過ごせるサポートができるように、占星術のエッセンスをお伝えしています。 また、法話やお寺の紹介もしております。

星と魂の対話:明日の運命占星術 6月22日 個性を表現する日

心と魂の導き手、あなたの道を照らします。

このブログは、霊的なサポートと星の導きを通じて、幸福な人生の築き方をお伝えしています。星々の輝きが、あなたの内なる道を照らし、魂の声を聴かせてくれます。運命を受け入れ、自己成長を追求し、喜びと充実を追い求める旅にご一緒しましょう。日々の地道な実践を通じて、運気を高め、人生のリズムに調和するお手伝いを目指しています。

明日の自己成長の方向性を一言でまとめると、個性を表現する日です。今日から夏至で、今までとは違い、集団の一員となって大海原へ出る航海の準備に入りました。人生を航海するのに、同じ船に乗るのであれば同じ価値観を持った人たちと乗っていると楽しいし、目指す航海先も同じ目的を持った場所に設定しているはずです。その時には、嵐があったりなどで困難が待ち受けることがあります。

その時に自分だたっら何を活かすかな、と考えてほしい日です。私の場合、占星術で航海先が吉方位になるように設定しますし、また、スタートを航海の安全が得られやすい日を設定し皆が無事に目的地に着けるようにします。そして、航海の間は陸におりて病院に行くことがなかなかできないので、お医者さんも船には乗っているでしょうが、お医者さんでは対応できない、お加持をして航海を乗り切ろうとします。本職がお坊さんなので、法話をするというのもあります。

担当部署といえば、占星術は乗ってしまうと必要が無くなると思うので、保健室と道徳のようなものになります。その担当部署には部長から課長などがおられますが、あなたが、そういった所で能力や個性を発揮するには何を持ってするのかを考える時です。自分の得意でみんなを引っ張っていくリーダーになる人、サポートする人それぞれ出てきますが、集団の中での自分の役割を見つめ直すのがテーマの日です。

他に明日の傾向としましては、夏至に引き続き満月を明日迎えます。満月も夏至新月や、春分からの振り返りが大事になってきます。おそらくこのブログをご覧の皆様は、春分の目標設定もしてくれていると思うので、夏至の振り返りを行ってください。今でもまだ間に合います。

満月と夏至が近いので、どっち優先ですか?と聞かれると「夏至」です。一年の大きな分岐のタイミングが、二至二分という、夏至冬至春分秋分のタイミングでここは外してほしくないところです。三か月の大きなスパンの中で、更に分けたのが新月満月だと思ってください。そのさらに細分化が、毎日の設定、振り返りになります。この二至二分を抑えているだけも運気の波に乗りやすくなるので是非ともやってください。

話はそれましたが、明日の天体からみる傾向は、夢と現実の間で葛藤しそうな日です。先日から言ってますが、美味しい話を期待しすぎる自分がいます。出会いを求める人は、少女漫画であるような電車で運命の人とロマンチックな出会いをするなど、期待の設定値が高すぎるのでハードルは下げておくといいです。引き続き詐欺には気を引き締めてください。

明日のテーマが個性を表現する日なので、自己表現には二重丸が付くぐらいいい日になります。甘い期待を持ちすぎず、自分の良さを発揮できるようにやってください。あなたの魅力が上手に伝わるように願っております。

この辺を参考により良い1日を、お過ごしください。

それでは、明日が貴方にとって最高の1日になりますように。