虚往実帰 延命山 蓮花寺

このブログは、皆様がよりよい人生を過ごせるサポートができるように、占星術のエッセンスをお伝えしています。 また、法話やお寺の紹介もしております。

花の美しさ

うちで咲いている、ササユリ 朝からいい匂いがします。

 

以前、ベストセラーの本で「おかれた場所で咲きなさい」というのがありました。

大変売れたようで、知り合いも絶賛しておりました。

今だご縁が無く読めていないのですが、タイトルぐらいは知ってます。

今朝のササユリを見ていて、また、うちの金魚を見て、最近そのタイトルを思います。

 

 

うちには小さい子どもさんも、お加持に来てくれます。

その時、好きなおもちゃを持ってきて、好き放題遊んでいるのをみて、環境に文句を言わない子だと思い関心しました。

 

自分のを拝んでくれると、親に言われてきてるでしょうが、45分知らない家でいるのは苦痛でしょうね。

苦痛であるからこそ、文句をいう子は、ここ嫌だ、遊びに行きたいって言います。

これは、子どもに限らず大人もそうです。

お加持の時間だけに限らず、人に対して、環境に対して、自分が受け入れられない物、すべてに常に不平不満を言っている。

 

現状を受け止めれないというのは、心が病んでいる証拠なのかと思います。

鬱の人のお加持をしていて特に思いました。

自分が受け入れられない物にたいして、文句だけを言って、自分を正当化しようとしたり、文句を言って相手を変えようとします。

 

なぜ、この話の流れの中で

「おかれた場所で咲きなさい」と思ったのか。

 

ペットは人間の都合で、連れてこられます。

花も同じで、自分ではここで咲きたいと選ぶことはできません。

でも、花や、ペットなどは現状に不平不満を言いません。

おかれた場所で精一杯自分の命を全うしようとします。

ここに花の美しさがあります。

花は無言ですが、力強いメッセージをくれています。

「現状を最大限に活かして、自分の人生をまっとうするんだ」

言葉になっていないですが、そう語っているようにも聞こえます。

他のも感受性の豊かな方は、違った声がきこえるのでしょうね。

 

女性は園芸が好みの方多いですよね。

女性は、嫁いできます。

中には婿養子をもらう方もおられますが、大方は嫁いできます。

昔などは親の言いなりで、相手を親が選んだということは多かったです。

いわば、女性も置かれた環境で、咲くこととなったのです。

 

そんな時、心を落ち着かせるようにお花を育てて、自分と見合わしたのかもしれません。

旦那や、姑さんに数々の文句もお持ちでしょうが、それをあまり出さず、現状を受け入れて、自分もその家の可憐な花になる。

また、育てている花から知らず知らずのうちに、そういったパワーをもらっていたのでしょう、そして花との対話を楽しんでいたのでしょう。

 

そうやって、心を整えていたのでしょうね。

 

お仏壇にお花をお供えするのは、花の美しさからでてる無言のメッセージを受け取り、心を整えるためでもあります。