虚往実帰 延命山 蓮花寺

このブログは、皆様がよりよい人生を過ごせるサポートができるように、占星術のエッセンスをお伝えしています。 また、法話やお寺の紹介もしております。

自然の声

自然の発する声が、私たちのBGMです。

うちの寺は、自他ともに認める、ド田舎です(笑)

 

 

最近の明け方は、小鳥の合掌から始まり、蝉の声まで、目覚まし時計は必要ないです。

かなり疲れていて、起きる時間までもう少し・・・の時も、この小鳥たちの元気をもらって、朝のお勤めをします。

 

本音を言うなら、もう少し遅い時間しかいいのにという気持ちもあります。

なんせ、夜明けと同時。

今の時期は、かなり早いです。

夜明けと同時に、すごくに喜んでチュンチュン言っていいるので、こちらもつられてチュンチュンの気持ちになり、つられて起きますww

 

そして今だ、鶯がホーホケキョと言っているのを珍しがる方がおられます。

うちの周辺の鶯はまだ、ホーホケキョを声高らかに言ってます。

 

これは、当初、婚期を逃した鶯のむなしい叫びかと思っておりましたが、実はそうでもなさそうです。

 

自分の縄張りを守っておるのが、今の時期のホーホケキョです。

鶯は人を怖がりますので、かなり人を離れたところに巣をつくります。

 

 

 

今日は、うちの周辺があまりに茂っているんので見た目が悪く、手入れに気合を入れて茂みに入りました。

 

 

その時に、気づきました。

鶯さんが必死に、子どもを守っている姿がありました。

葛や伸び盛ったのを手入れしている最中、鶯は声を殺して、子どもを守っておりました。

うちは田舎過ぎて、そんなに人がいないと思って、案外近くに巣をつくっておりました。

 

その姿を見た時、その巣の木も枝を払いたい気持ちは当初あったのですが、その鶯の親の視線から感じる思いで、残しておきました。

 

威嚇するでもなく、子を必死に守る思い。

無言のメッセージ。

 

そういった気持ちを汲み取れる、環境におる坊主でよかったと思います。

こういった感覚は、都会では磨かれないでしょう。

 

まぁ、うちには10年来の同居なる、ムササビの「ムーちゃん」「ムー吉」がおります。

ご祈祷、お加持に来られた方は、ご存じの「ムー吉」

かなりのドラ息子で、朝帰りは当たり前。

そして、夜に出かける。

まるで、暴走族のような生活をしてます。

人間だったらヤバイですが、ムササビは夜行性なので、御愛嬌。

 

そういった、野生の動物たちと生活しておりますと、共存する事の大切さを思います。

共存するといったことを排除することの弊害は知りませんが、排除すると動物たちも反撃をすると思ってます。

 

当初は、共存を思ってもおらず、侵入者と思って、ムー吉を排除しようと思っておりました。

そんなに悪いことをするのではなかったのですが、何か不具合をするのではと思っておりました。

そして、追い払おうとすると、決まって屋根裏におしっこをするのです。

それがシミになるし、何より匂いがキツイ。

 

ですが、それでもムササビは帰って?やってきます。

それも、懲りずに、毎日。

ここまでくれば、排除との根競べです。

 

それを繰り返していて、ある時思ったのです。

理由はわからないが、うちにムササビが来る。

排除しようとすれば、抵抗をする。

来るのに理由があるのかと思って、これからは共存しようと思いました。

 

ムー吉、ムーちゃんに

おしっこを屋根裏でしないでね。

 

ってお願いしてからは、一度もしていません。

それから、共存を10年は続けております。

 

同じ個体なのか、子孫なのかは不明です。

最近は、着地の音がかなり抑えられたように感じます。

以前は、かなり着地音が大きかった。

 

 

そんなムー吉ですが、本音を言うなら、マギー信二のラッキーちゃんのようになついてくれたら、いいのにと思いますが、その気はなさそうです。

 

 

ともかく、ムー吉はともかく、うぐちゃんには、伸びきった枝がきになりますので、あなた方の鳴き声が収まったときには、切らしていただきたいと伝えておきました。

 

その時には、今日感じた無言の圧力が無い事を願っております。

 

そして、いつかはビルマの竪琴のオウムのように、うぐちゃんを肩にのせたいと狙っております。