虚往実帰 延命山 蓮花寺

このブログは、皆様がよりよい人生を過ごせるサポートができるように、占星術のエッセンスをお伝えしています。 また、法話やお寺の紹介もしております。

2010-01-01から1年間の記事一覧

イモトアヤコさん

テレビを見ていましたら、イモトアヤコさんが最高峰と言われる、モンブラン登頂アタックしていました。 非常に八千枚に通じるところが、最高峰、登頂にはあるなと感じました。肉体、精神の感じが似ていると思いました。 すごいことに挑戦する姿は、感動しま…

沈香 じんこう 

焼香に使うお香の種類 沈香と白檀があります。あと、伽羅と超高価なお香があります。 沈香でも値段がピンきりで、お参りくださる方とお話しておりますと、「このお香は沈香といいまして、1グラム800円ぐらいするんですよ」と、申しますとその信者さん「…

これ美味しいです

最近、メーカーの努力をしきりに感じます。 このチーズデザート。 一度お試し下さい。 結構、はまります。

24

ジャックが主演の24お地蔵様の縁日の24 ですが、 今日はもちろん、24時間テレビですね。感動でかなり涙しました。 今年で、何回かこの貯金箱でのチャリティーをさせていただいております。 なんか、年々、感動など、感情が高まって、泣く時間が増えて…

蓮花寺のハス その後

先日、紹介した蓮を初物ですので、本尊様にお供えしました。

蓮花寺のハス

蓮花寺その名の通り 蓮の花の寺です。 しかし、今まで睡蓮はありましたが、蓮はありませんでした。 で、今年、蓮を育ててみたところ 小ぶりですが、花を見せてくれました。 なかなか、花を咲かせるのは難しいと聞きますが本尊さまの、おかげでしょう。つぼみ…

こぼんさん修行 其の参

こぼんさんシリーズも今回でラスト♪ 最終日は、朝、釜滝薬師の住職のお話を拝聴してから ふれあい公園に行きます。 ここでは、動物を通して命の大切さを聞く公演もあります。 朝の住職の話とあわせて、 子供たちも成長できればいいと思って、 ふれあい公園ま…

こぼんさん修行 其の弐

こういった感じで、一つ一つ丁寧に通していきます。水晶一色ではく、アクセントとして翡翠や黒トラメなど好みの玉を子供たちがセレクトします。 出来上がった数珠を左腕につけて、夕勤行に向かいます。 修行の衣装もみんな似合っています。 しかしまぁ、いま…

こぼんさん修行 其の壱

和歌山青年教師会のお盆を締めくくるイベントのこぼんさん修行をおこないました。 場所は、釜滝薬師さんをお借りして、毎年行っております。まずは、準備風景 光が神々しいです(^^) そして、 数珠つくりの風景 毎年、写佛などするのですが今年は、3年ぶ…

蓮花寺 送り火

当時で送り火、灯篭供養がありました。 お盆の送り火の日(8月16日)の夕方に行っております。 昔は、この境内で盆踊りをしたみたいです。 反対から見ると こういった感じ この提灯をあげてくれた人の名前を見て 半分は生存していないなぁ〜と 毎年恒例の…

メロディーロード♪

我らが美里町(現在 紀美野町)の総工費約ウン百万円のメロディーロード♪この道を通ると、故 坂本九氏の名曲「み〜あ〜げて、ごらん〜♪」と流れます。 たまたま高野山にお参りの時、少し気になって回り道をして通りました。 それが、なんと 8月12日 なん…

お盆参りに

お盆の棚経の途中の一こま 和歌山ラーメンの有名店が、たまたま信号待ちの時行列だったので撮影しました。このグレー?か水色の車の後ろがパトカーだったので、緊張しました(笑)

行者まつり

行者まつりの助法に紀南に行ってきました。紀南で古刹の祈祷所です。其の名も、救馬渓観音はじめは、「きゅうまけいかんのん」など、へんてこな読み方を色々しますが実は「すくまだにかんのん」といった愛称で親しまれています。 ここ数年、柴燈護摩供に参加…

名手 安養寺 柴燈護摩供  其の弐

今日は、とある新聞?というか、地方新聞? なんといったらいいのでしょうか・・・地域の新聞の様な物を、持って来ていただきました。其の中に、この間、安養寺での柴燈護摩供がちょこっと掲載されていました。 拝んでいても、行道の時も、一眼レフの方がた…

合体

なんか、合体と聞くと 合体するロボットや 釣りバカ日誌の浜ちゃん夫婦と 想像はふくらみますが 今回の合体は これは墨。 墨のことを少し調べていましたら、「墨職人が精魂こめて作ったので、最後まで使ってください。 職人よりのお願いです」 と、言う言葉…

きゅうり封じ。高野山 安居

この間の26日、土曜の丑の日にきゅうり封じを厳修しました。御参りくださった皆様、助法頂いた皆様、有難うございました。きゅうり封じの後の、護摩供。 今年の護摩供もよかったのですが、毎年毎年、拝むのに夢中で写真を撮るの忘れます。写真には残らずと…

こいつは使えます(^^)

先輩に最近のヒットした物があるので、 使ってみて(^^)と頂いたのが このスプーン。茶碗蒸しのスプーンなのですが、香盛の時に活躍します。抹香がこぼれず非常に使いやすいです。また、うちは高野派なので、塗香もキレイにするときがあるので、それにも非常…

護摩木割り

今日も菩提樹の下で、護摩木割をしました。つるたさんも手伝って下さったので、おかげでコンテナ一杯はスムーズにできした。 暑い中、ありがとうございました。 護摩木割りは、地味に大変な作務ですので、お手伝いは非常にありがたいです。 7月26日のきゅ…

夏の夕暮れ

今日は地震があって、びっくりしましたね。これは、昨日散歩に出かけたとき、見かけた夕焼けです。 これなんか、この下にお宝あるかもよぉ〜って、指差ししているみたいです。

家庭菜園??

家庭菜園をしたくて、植えていたのですが 梅雨の前の日照りで、枯れていたのを忘れていました。こないだの大雨で、この子も何か思い出したのでしょうか。 突然、思い出したようにニョキニョキとでていました。 めっちゃ小さいので、もうちょっと育てたかった…

名手 安養寺 柴燈護摩供

昨日は紀の川市名手にある、安養寺の柴燈護摩供の助法に行ってきました。いやぁ〜、雨続きの日々だったので、雨の心配をしておりましたが快晴でした。おみこしが出て、地域の子供も楽しそうに参加します。 数枚、撮影したのですが、何故かUPできるのは上の画…

ビッグ硯

大掃除をしていましたら、こんな大きな硯が出てきました。今まで端渓の硯を使っていたのですが、こちらもなにか文豪のような雰囲気を持っているので、一度試しに使ってみました。 ただの大きいだけの硯かと思いきや、なかなか墨の降り・発墨もよくて気持ちよ…

菩提樹の下で

昨日はすごい雨でしたね(TT) そんな雨の中でも、後輩に手伝ってもらって護摩木を運搬から大割などをしました。おかげでびしょびしょでした。 今日は梅雨の間の晴れ間の貴重な一日というのを、昨日の片平君の天気予報で教えてもらいましたので、護摩木割りを…

葛城入峯修行

きのうは金剛山(葛城)に入峯修行してきました。随喜の方を一名お供にしての、入峯修行です。写真が、山頂の葛城の転法輪寺でして入峯修行と共に、いつも柴燈護摩供も修行させて頂いております。今回は60回の節目ということで、メモリアルなときに参加さ…

奉納&修理

八千枚護摩供の時に、ちょうちんが熱で壊れてしまいました。 そんな時、近所のお寺が灯篭を買い換えたので、これはいいタイミングだと思い、お下がりをいただきました。 そのお寺では、外で真ん中に一個だけ吊って使用していたので、うちの本堂では、片一方…

お花

この花、近所で最近たくさん咲いています。キレイなお花なのですが、名前がわかりません。 うっといい雨の季節に、明る色なので、気分も明るくなります(^^)

人気の組み合わせNO1

この間テレビで、ある食べ物と、食べ物を組み合わせるとすごく美味しくなるというのをやっていました。たとえば、昔流行った「ぷりん+しょうゆ」でウニの味みたいなのの発展系で 新食感といいましょうか、風味を増すといった感じの番組で試してみました。そ…

晦日

12月31日は大晦日です。その手前の半年の6月30日は晦日といいます。 言うまでもなく、6月30日の晦日は半年の区切りにあたります。 本堂の大掃除と仏器磨きをしました。いつも、修行に来ている方もお手伝いをいただきまして、スムーズにピカピカに…

高野山大学同窓会

大学の卒業生として、同窓会に出席しました。今回は、同窓会の総会の前に、キリスト教宣教師の見た紀伊国とのタイトルで公開講座を行っていました。 フロイトというキリスト宣教師が紀州を報告した研究内容をご教授いただけました。高野山大学とキリスト教・…

今日はリッチに(^^)〜☆

サッカー勝ちましたね(^^)あんまりサッカーに詳しくありませんので、サッカートークは出来ませんが、あの両手に腕時計の選手は何かしらのインタビューのときから、輝きがあり期待していました。 勝利の美酒ならぬ。勝利のリッチ 美味しそうだったので買…